会社概要
会社名 | 丸栄⼯業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒252-0154 神奈川県相模原市緑区⻑⽵224-3 |
電話番号 | 042-780-8170 |
FAX番号 | 042-780-7110 |
代表者 | 代表取締役社⻑ 丸⼭ 徹 |
設⽴年⽉⽇ | 1959年6⽉1⽇ |
資本⾦ | 1.000万円 |
業務内容 | 建設機械⽤部品/精密機械部品/産業機械部品/製造販売 治具・⼯具設計製造販売 |
認証 | ISO9001、CAT SQEPシルバー |
取引先 | アイダエンジニアリング(株)、 ⼤久保⻭⾞⼯業(株)、 川崎重⼯業(株)、 キャタピラージャパン、 CAT(アメリカ、中国、ブラジル)、 コマツ、 東洋⼯機(株)、 ⽇本⼯機(株)、 ⽇本パワーブレーキ(株)、 三菱重⼯業(株)、 三菱ロジスネクスト(株)、 その他... (五⼗⾳順) |
取引先銀⾏ | きらぼし銀行 相模原支店、 群馬銀行 相模原支店、 芝信用金庫 梅屋敷支店、 日本政策金融公庫 厚木支店、 みずほ銀行 相模原支店、 三菱UFJ銀行 池上支店、 横浜銀行 相模原支店 |
各顧問先 |
|
沿⾰
創業者丸山秀雄が、東京都大田区に治具・工具の設計製作工場として創業。
三菱重⼯株式会社と取引を開始する。
建設機械部品の製作販売開始。
キャタピラージャパン株式会社と取引を開始する。
⽇本⼯機株式会社と取引を開始する。
神奈川県相模原市に相模原⼯場建設。
二代目丸山幸雄が社長就任。
三代目丸山輝雄が社長就任。
⼤久保⻭⾞⼯業株式会社と取引を開始する。
⽇本パワーブレーキ株式会社と取引を開始する。
エコアクション21取得。
ISO9001 取得。
津久井新⼯場、稼働開始。
⼤島農機株式会社と取引を開始する。
⽶国キャタピラー社 (Caterpillar Inc.)と取引を開始する。
ニチユ三菱フォークリフト株式会社(現 三菱ロジスネクスト株式会社)と取引を開始する。
CAT SQEPブロンズ取得。
アイダエンジニアリング株式会社と取引を開始する。
キャタピラー社(Caterpillar Inc.)中国⼯場(CCMC)、ブラジル⼯場(CBL)と取引を開始する。
トラック部品の加工を開始。
CAT SQEPシルバー取得。
キャタピラー社(Caterpillar Inc.)中国⼯場(CWL)と取引を開始する。
川崎重⼯業株式会社と取引を開始する。
四代目丸山徹が社長就任。
株式会社⼩松製作所と取引を開始する。
鉄道部品の加工を開始。
3DCAD・CAM(Topsolid)導⼊。
2SP-V80、ULTY503追加導⼊。
工作機械部品の加工を開始。
5軸制御⽴形マシニングセンタ
UNIVERSAL CENTER MU-V シリーズ導⼊。
キーエンスレーザートラッカーWM(移動式三次元測定機)導入。
2SP-V760EX(複合加工機)導入。
さがみはらSDGsパートナーに登録いたしました。
社会貢献活動
SDGsへの取り組み
ビジネスの成長と社会の課題の解決を両立させるために、以下のような取り組みを行っています。
具体的な取り組み
社会課題解決への貢献
-
「よりクオリティの高い製品を、より低コストで」のテーマのもと、お客様から信頼される製品づくりを追求します
-
目的・目標に真摯に取り組み、皆が入社したい企業を目指し、地域の活性化に貢献します
環境保全への取組
-
加工不良の撲滅を徹底し、資源の有効利用に努めます
-
二酸化炭素排出量削減のため、電力、燃料消費を節減します
-
事務所・工場での節水活動により水使用量の削減に努めます
人権の尊重
-
シニア人材をはじめとした、柔軟な勤務形態を整備します
-
ハラスメント防止に向けた教育相談体制を構築します
-
従業員の資格取得・能力開発を支援します
地域社会への貢献
-
自治体への寄付を行い地域社会に貢献します
-
地元の祭事への協賛を通じて地域の活性化を図ります
-
地域の企業と連携し地域資源の積極的な活用に努めます
エコアクション21
丸栄工業株式会社は機械加工において、「よりクオリティの高い製品をより低コストで」をテーマとして、お客様と共に歩んでまいりました。
これからも時代の先を見つめ、お客様に信頼される製品を届けるよう努力していくとともに、事業活動を通じて、環境負荷を低減するため自主的な環境目標・活動計画を定め、継続的な改善に努めます。
-
1. 機械加工の事業活動に於いて環境に与える影響を削減するため、以下の項目に対して積極的に取り組みます。① 加工不良の撲滅
② 二酸化炭素排出量削減のため、電力、燃料消費の節減
③ 事業活動から排出される廃棄物の削減
④ 節水活動による水使用量の削減
⑤ グリーン購入の推進
-
2. 関連法規、条例の要求事項を遵守します。
-
3. 全社員に対しこの方針の理解と、環境に関する意識の向上を図るとともに当社のために働く方々にも周知します。
-
4. この環境方針は、社内外に公表します。
取り組みについて
職場環境改善CIカード
社員とその家族の幸せを第一に考えた環境づくりに力を注いでいます。社員意見を発信できるCIカード制度は、このような文化を体現しているものの一つ。労働環境改善から作業効率化まで、ひと月40件以上の提案(CIカード)が集まり、毎月表彰を行います。
特に工具室で導入した自動キャビネット・最新式のMATRIXモデルは、「工具を取り出しやすくしたい」という社員の声を採用し、導入に至りました。当社は社員全員の多様な意見を経営資源としています。
健康優良企業
「社員の健康を想う企業 健全な経営は社員の健康から生まれる」 人間が幸せにありつづける上で、健康は決して欠かせないものです。私たち丸栄工業では全社員とその家族を含めた健康増進が重要であると捉え、生産性を向上させながら社員の幸福と安定を実現できるよう、この先も取り組みを継続してまいります。
健康経営優良法人2024
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を経済産業省と日本健康会議が共同して選定し、顕彰する制度です。
このたび、既に認定されている「健康優良企業」に続き、従業員の健康管理に戦略的に取り組んでいる法人として「健康経営優良法人2024」
にも認定されました。
引き続き、全社員が心と身体の両面から健やかであるよう全面的にサポートし、「健康経営」に取り組んでまいります。
当社では年に1度、健康への意識向上を目的として全社員を対象に「健康習慣アンケート」を実施しています。これは食生活や飲酒、喫煙の頻度といった生活習慣を調査するものです。専門家による分析のもと、傾向や今後の改善点を共有していくことで、全社員の健康を実現していきます。
全社員が心身の健康について正しい知識を身につけられるよう、外部講師のもと定期的にセミナーを開催しています。これまで、睡眠セミナーやハラスメントセミナーなどを実施。社員の健全な資産形成を後押しすべく、マネーセミナーを開催したこともあります。
全社員がいつでも安心して活躍できるように、ストレスチェックを行っています。 月に1度、全員を対象として産業医および看護師との面談を実施。働いていて不安に感じる点や心配な点について話し合える機会を用意しています。
全社員の健康維持・向上を実現できるよう、当社では以下の取り組みも行っています。
- 定期健診
- 受動喫煙対策
- 予防接種(会社負担)
- 社内レクリエーション(歓送迎会、暑気払い、クラブ活動など)
- 運動習慣(ラジオ体操、階段利用の推奨、ストレッチ)
- 計画的な有給取得の推奨
- 長時間労働対策